いろんな書籍

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

574

  • 短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより / 山川直人

    短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより / 山川直人

    1,980円(税込)

    「短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより」が入荷しました。 「コーヒーもう一杯」「澄江堂主人」「写真屋カフカ」で知られる漫画家・山川直人が昭和の文豪の名作短篇を漫画化。 原作もそれぞれ合わ…

  • 学校建築とイス―新しいラーニングスタイルへ

    学校建築とイス―新しいラーニングスタイルへ

    3,300円(税込)

    「学校建築とイス―新しいラーニングスタイルへ」が入荷してます。 本書は、日本で初めて公共施設家具の製作を手がけた企業が、100周年事業の一環で社内に蓄積された記録写真や資料をアーカイブ化する…

  • 蔓延する東京 都市底辺作品集 / 武田 麟太郎

    蔓延する東京 都市底辺作品集 / 武田 麟太郎

    3,850円(税込)

    「蔓延する東京 都市底辺作品集」が入荷しました。 関東大震災からの復興をとげた、1930年代の東京。 都心から周縁部へと蔓延してゆく不良住宅、工場街、そして貧困。戦争に突入する《非常時》に…

  • どんぐり / 寺田 寅彦 (著), 中谷 宇吉郎 (著),山本 善行 (撰)

    どんぐり / 寺田 寅彦 (著), 中谷 宇吉郎 (著),山本 善行 (撰)

    1,650円(税込)

    寺田寅彦の「どんぐり」「コーヒー哲学序説」と中谷宇吉郎「『団栗』のことなど」の三編を一冊にまとめた、「どんぐり」が入荷しました。 科学者として活躍しながら、随筆家としても数々の名筆を残した寺田寅…

  • 13(サーティーン): ハンセン病療養所からの言葉 / 石井正則

    13(サーティーン): ハンセン病療養所からの言葉 / 石井正則

    3,190円(税込)

    「13(サーティーン): ハンセン病療養所からの言葉」が入荷しました。 明治以降、約90年続いたハンセン病隔離の歴史。 8×10や35mmのフィルムカメラを携え、3年を掛けて全国の療養所を…

  • みな、やっとの思いで坂をのぼる—水俣病患者相談のいま / 永野三智

    みな、やっとの思いで坂をのぼる—水俣病患者相談のいま / 永野三智

    1,980円(税込)

    「みな、やっとの思いで坂をのぼる—水俣病患者相談のいま」が入荷しました。 水俣病センター相思社で患者相談などを担当する著者は、2004年の水俣病関西訴訟の勝訴にともない「自分も水俣病ではないか」…

  • あんころごはん

    あんころごはん

    1,320円(税込)

    リクロ舎より新刊、あんころごはんが入荷してます。 黒猫・円盤店主によるはじめての「食」をテーマにしたエッセイ。 クスっときたりグッときたり、私たちの町のなんでもないような、でも何故かとくべ…

  • 父とゆうちゃん

    父とゆうちゃん

    1,320円(税込)

    リクロ舎より新刊、父とゆうちゃんが入荷しています。 黒猫店主田口の私小説?エッセイ?とにかく文章。 "これまで"の通用しない"これから"を生きる私たちを、父の死とその周辺から自身の身体に染…

  • フェミニズムはみんなのもの 情熱の政治学 / ベル・フックス (著), 堀田 碧 (翻訳)

    フェミニズムはみんなのもの 情熱の政治学 / ベル・フックス (著), 堀田 碧 (翻訳)

    1,980円(税込)

    現代を代表するフェミニスト理論家のベル・フックスが新しい世代に向けてバトンを渡す、世界でロングセラーのフェミニズム入門書を復刊。 平易な語り口で、フェミニズムの定義、理解と前進のための批判、運動…

  • カフェ・シェヘラザード / アーノルド・ゼイブル (著), 菅野賢治 (翻訳)

    カフェ・シェヘラザード / アーノルド・ゼイブル (著), 菅野賢治 (翻訳)

    3,520円(税込)

    ホロコーストを生き延びた〈生存者(サヴァイヴァー)〉たちの劇的な経験と記憶が、いま語られる……。 メルボルンに実在したカフェ《シェヘラザード》。 ナチスに蹂躙された故国ポーランドを脱出し、奇跡…

  • ねんきんのほん

    ねんきんのほん

    2,200円(税込)

    南方熊楠が愛した、粘菌の世界へ案内する3冊+αセット「ねんきんのほん」が入荷しました。 「年金」ではなく「粘菌」。 その美しい姿から「森の宝石」とも言われますが、その実態は未だに謎が多い粘菌。…

  • 燃えるキリン 黒田喜夫 詩文撰 / 黒田 喜夫

    燃えるキリン 黒田喜夫 詩文撰 / 黒田 喜夫

    3,520円(税込)

    没後30年を経て蘇生する最後の戦後詩人、黒田喜夫。 時代の最深部から発せられたその言葉は、詩と反詩に裂かれた「3・11」後の日本社会を確実に撃つ。 初期詩篇から晩年の寺山修司論までを収めた初の…

  • 収容所のプルースト /  ジョゼフ チャプスキ (著), 岩津 航 (翻訳)

    収容所のプルースト / ジョゼフ チャプスキ (著), 岩津 航 (翻訳)

    2,750円(税込)

    1939年のナチスとソ連による相次ぐポーランド侵攻。このときソ連の強制収容所に連行されたポーランド人画家のジョゼフ・チャプスキ(1896 - 1993)は、零下40度の極寒と厳しい監視のもと、プルース…

  • 鏡のなかのボードレール / くぼた のぞみ

    鏡のなかのボードレール / くぼた のぞみ

    2,200円(税込)

    現代詩の始祖にして19世紀最大の詩人、シャルル・ボードレール。 その恋人ジャンヌは、カリブ海出身で白人と黒人の混血女性でした。 著者のくぼたのぞみさんは、詩人がかの女に捧げた「ジャンヌ・デュヴ…

  • 独裁者のブーツ イラストは抵抗する / ヨゼフ・チャペック

    独裁者のブーツ イラストは抵抗する / ヨゼフ・チャペック

    2,750円(税込)

    童話『こいぬとこねこのおかしな話』、あるいは『園芸家の12カ月』の挿画など弟カレルとのコラボ「チャペック兄弟」としても日本で人気の高いチェコスロヴァキアの画家でエッセイスト、ヨゼフ・チャペック(188…

  •   南インド キッチンの旅 / 斎藤名穂

    <再入荷> 南インド キッチンの旅 / 斎藤名穂

    2,750円(税込)

    「夜の木」「水の生きもの」などの絵本で知られるインドの出版社、タラブックスより出版され好評を博した「TRAVELS THROUGH SOUTH INDIAN KITCHENS」の日本語版、「南インド …

  • 熊楠と猫

    熊楠と猫

    2,530円(税込)

    数々の逸話を残し、生誕150年を経たいまも話題がつきない生物学者、民俗学者として知られる南方熊楠。 彼の生涯にはつねに猫の姿がありました。 直筆のイラスト、猫についての論考、友人に宛てた書…

  • 校長先生のはなし

    校長先生のはなし

    1,870円(税込)

    戦後昭和の卒業記念レコードに残された校長先生のはなし86人分を年代別にまとめた、"校長先生のはなし"が入荷しました。 数々の名言、人生訓、叱咤や思いやりにホロリとしながらも、先生の生徒に対する言…

  • 赤ん坊が指してる門

    赤ん坊が指してる門

    1,100円(税込)

    いしいしんじさんの"門"をテーマにした8編の小説に荒井良二さんの書き下ろしイラストを添えた"赤ん坊が指してる門"も入荷してます。 ふたりの小説とイラストの絡み合いが素晴らしい独特の雰囲気を作り出…

  • すし通 / 永瀬牙之輔

    すし通 / 永瀬牙之輔

    873円(税込)

    永瀬牙之輔の"すし通"は江戸の古老健在なりし昭和5年に刊行された鮨の名著。 鮨を愛する全ての人へ向けた本です。 おすし食べたくなってきました・・・。

  • いいことばかりは続かないとしても / 大崎清夏

    いいことばかりは続かないとしても / 大崎清夏

    2,090円(税込)

    『いいことばかりは続かないとしても』が入荷しました。 山にも、街にも、悲しみの先にも。どこにだって発見はある。自然と芸術を求めて旅する最注目詩人の、〈生への祈り〉と〈センスオブワンダー〉に満ちた…

  • とりあえず話そう、お悩み相談の森 解決しようとしないで対話をひらく / 安達茉莉子

    とりあえず話そう、お悩み相談の森 解決しようとしないで対話をひらく / 安達茉莉子

    1,540円(税込)

    『とりあえず話そう、お悩み相談の森 解決しようとしないで対話をひらく』が入荷しました。 森の生きものになった気持ちで読む、解決しようとしないお悩み相談! 『毛布 - あなたをくるんでくれる…

  • ジャクソンひとり / 安堂ホセ

    ジャクソンひとり / 安堂ホセ

    770円(税込)

    『ジャクソンひとり』が入荷しました。 芥川賞作家・安堂ホセ 文藝賞受賞のデビュー作、待望の文庫化! スポーツブランドの社内ジムで働くジャクソンは、着ていたTシャツのQRコードからポルノ動…

  • ババヤガの夜 / 王谷晶

    ババヤガの夜 / 王谷晶

    748円(税込)

    『ババヤガの夜』が入荷しました。 暴力を唯一の趣味とする新道依子は、関東有数規模の暴力団・内樹會会長の一人娘の護衛を任される。二度読み必至、血と暴力の傑作シスター・バイオレンスアクション、ついに…

  • すべての、白いものたちの  / ハン・ガン (著), 斎藤真理子 (翻訳)

    すべての、白いものたちの / ハン・ガン (著), 斎藤真理子 (翻訳)

    935円(税込)

    『すべての、白いものたちの』が入荷しました。 アジア初のブッカー国際賞作家による奇蹟の傑作が文庫化。 おくるみ、産着、雪、骨、灰、白く笑う、米と飯……。朝鮮半島とワルシャワの街をつなぐ65の物…

  • 新版 学校では教えてくれない差別と排除の話 / 安田浩一(著),金井真紀(絵)

    新版 学校では教えてくれない差別と排除の話 / 安田浩一(著),金井真紀(絵)

    1,980円(税込)

    『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』が入荷しました。 「なぜ中学や高校で差別や排除を教えないのだろう?」 という著者の素朴な疑問をきっかけに、2017年に刊行された『学校では教えてく…

  • 雨のうた

    雨のうた

    2,200円(税込)

    『雨のうた』が入荷しました。 同時代の歌人100人がうたった100首の〈雨〉の短歌アンソロジー。 好きだった雨、雨だったあのころの日々、あのころの日々だった君ーー枡野浩一 どこから開いて…

  • ほんとうは、どうしたい? ー他の誰でもない、この人間を生ききることー / 佐々木ののか,しいねはるか

    ほんとうは、どうしたい? ー他の誰でもない、この人間を生ききることー / 佐々木ののか,しいねはるか

    1,540円(税込)

    『ほんとうは、どうしたい?ー他の誰でもない、この人間を生ききることー』が入荷しました。 2人の文筆家による往復書簡とエッセイ。といっても、もともと仲良しの二人ではありません。面識はない。住む場所…

  • 群れから逸れて生きるための自学自習法 / 向坂くじら (著), 柳原浩紀 (著)

    群れから逸れて生きるための自学自習法 / 向坂くじら (著), 柳原浩紀 (著)

    1,980円(税込)

    明石書店より、『群れから逸れて生きるための自学自習法』が入荷しました。 「勉強するのに仲間はいらない。むしろ、ひとりでいるために勉強が必要なのだ」。 群れず、つるまず、あなた自身でいるための学…

  • イスラエルについて知っておきたい30のこと / 早尾貴紀

    イスラエルについて知っておきたい30のこと / 早尾貴紀

    2,090円(税込)

    『イスラエルについて知っておきたい30のこと』が入荷しました。 2023年10月7日に起きたハマースの蜂起から約15カ月半後の2025年1月19日、イスラエルとハマースの間で6週間の「停戦」合意…