いろんな書籍
294件
-
ねんきんのほん
2,200円(税込)
南方熊楠が愛した、粘菌の世界へ案内する3冊+αセット「ねんきんのほん」が入荷しました。 「年金」ではなく「粘菌」。 その美しい姿から「森の宝石」とも言われますが、その実態は未だに謎が多い粘菌。…
-
燃えるキリン 黒田喜夫 詩文撰 / 黒田 喜夫
3,520円(税込)
没後30年を経て蘇生する最後の戦後詩人、黒田喜夫。 時代の最深部から発せられたその言葉は、詩と反詩に裂かれた「3・11」後の日本社会を確実に撃つ。 初期詩篇から晩年の寺山修司論までを収めた初の…
-
収容所のプルースト / ジョゼフ チャプスキ (著), 岩津 航 (翻訳)
2,750円(税込)
1939年のナチスとソ連による相次ぐポーランド侵攻。このときソ連の強制収容所に連行されたポーランド人画家のジョゼフ・チャプスキ(1896 - 1993)は、零下40度の極寒と厳しい監視のもと、プルース…
-
鏡のなかのボードレール / くぼた のぞみ
2,200円(税込)
現代詩の始祖にして19世紀最大の詩人、シャルル・ボードレール。 その恋人ジャンヌは、カリブ海出身で白人と黒人の混血女性でした。 著者のくぼたのぞみさんは、詩人がかの女に捧げた「ジャンヌ・デュヴ…
-
独裁者のブーツ イラストは抵抗する / ヨゼフ・チャペック
2,750円(税込)
童話『こいぬとこねこのおかしな話』、あるいは『園芸家の12カ月』の挿画など弟カレルとのコラボ「チャペック兄弟」としても日本で人気の高いチェコスロヴァキアの画家でエッセイスト、ヨゼフ・チャペック(188…
-
悲しくてかっこいい人 / イ・ラン
1,980円(税込)
リトルモアより、『悲しくてかっこいい人』が入荷しました。 日常を悲しみながら、あははと笑い飛ばすイ・ランの、ひとりごとエッセイ。 ソウルを自転車でさすらう彼女の心に近づく73篇。 シ…
-
熊楠と猫
2,530円(税込)
数々の逸話を残し、生誕150年を経たいまも話題がつきない生物学者、民俗学者として知られる南方熊楠。 彼の生涯にはつねに猫の姿がありました。 直筆のイラスト、猫についての論考、友人に宛てた書…
-
校長先生のはなし
1,870円(税込)
戦後昭和の卒業記念レコードに残された校長先生のはなし86人分を年代別にまとめた、"校長先生のはなし"が入荷しました。 数々の名言、人生訓、叱咤や思いやりにホロリとしながらも、先生の生徒に対する言…
-
世界はまるい / ガートルード・スタイン
1,760円(税込)
20世紀を代表する作家、ガートルード・スタイン唯一の児童文学"世界はまるい"が入荷しました。 子どもたちへの贈りものとして書いた、ちいさな女の子ローズの物語。 えんえんと続くローズの、イメ…
-
世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦
2,640円(税込)
"世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦"が入荷しました。 手すきの紙にシルクスクリーンで印刷し、手製本で仕上げたハンドメイドで美しい絵本が世界中の本好きを魅了する、南インド・チェンナ…
-
創作
1,430円(税込)
作者不明の謎の書籍"創作"が再入荷しました。 これはどこの誰が書いたのかわからない日記を、あまりの内容の素晴らしさから発見者が思い切って書籍化したもの。 詳しくは下記の紹介文より... 。 …
-
赤ん坊が指してる門
1,100円(税込)
いしいしんじさんの"門"をテーマにした8編の小説に荒井良二さんの書き下ろしイラストを添えた"赤ん坊が指してる門"も入荷してます。 ふたりの小説とイラストの絡み合いが素晴らしい独特の雰囲気を作り出…
-
すし通 / 永瀬牙之輔
873円(税込)
永瀬牙之輔の"すし通"は江戸の古老健在なりし昭和5年に刊行された鮨の名著。 鮨を愛する全ての人へ向けた本です。 おすし食べたくなってきました・・・。
-
移動祝祭日 / ヘミングウェイ
784円(税込)
土曜社よりヘミングウェイの"移動祝祭日"が入荷しました。 1920年代パリでの彼の修行時代を描く、死後に発表された作品です。 伊丹十三の"ヨーロッパ退屈日記"や小澤征爾"ボクの音楽武者修行…
-
世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会
1,836円(税込)
世界は意味だけでできてはいない。 人類学者たちによる、“私たちの営み”へのちょっと変わったアプローチ。 まだ見たことのない世界を知るためではなく、見慣れていながらなかなか気づけない世界に出会う…
-
『話の話』の話 アニメーターの旅 ユーリー・ノルシュテイン
3,300円(税込)
1979年、世界はかつてない 30分もののアニメーションを目にする―― 仔狼、詩人、若い男女、列車、リンゴ…… 戦後、ノルシュテインが子供時代を過ごしたマーリナ・ローシャの思い出が流れ込む。 …
-
We Act! #1~3 セット
3,300円(税込)
ニューヨークを拠点に活動する文筆家、佐久間裕美子さんが主宰する「Sakumag」から生まれたCollective、Sakumag Collectiveが出版する『We Act!』 Sakumag…
-
べつに怒ってない / 武田砂鉄
1,760円(税込)
武田砂鉄さんのエッセイ『べつに怒ってない』が入荷してます! やろうと思ったけどできなかったこと、やる前に考えてしまったこと。 考えすぎのプロが紡ぐ、不毛で豊かなエッセイ123本を収録。
-
愛蔵版 絵のない絵本 / ハンス・クリスチャン・アンデルセン(著), 大畑末吉(訳), 松村真依子(絵)
2,640円(税込)
『愛蔵版 絵のない絵本』が入荷しました。 「この世界の生活は、月にとっては一つのおとぎ話にすぎません」 ひとりぼっちの若い絵かきのもとへ、夜ごと友だちの月が訪れて、空から見たことを聞かせます。…
-
個人メディアを十年やってわかったこととわからなかったこと オルタナティブ・ネット・音楽シーン / 山本佳奈子
1,100円(税込)
『個人メディアを十年やってわかったこととわからなかったこと オルタナティブ・ネット・音楽シーン』が入荷しました。 アジアのアーティストやクリエイターの活動を、ウェブの記事やイベントの形で日本に向…
-
無垢なる花たちのためのユートピア / 川野芽生
1,870円(税込)
川野芽生さんの『無垢なる花たちのためのユートピア』が入荷しました。 地上からはるか遠く離れたところにあるという楽園を目指し、天空を旅する一隻の船。 そこでは花の名前をつけられた少年たちが、導師…
-
たびたびの旅 / 安西水丸
1,980円(税込)
安西水丸の『たびたびの旅』が入荷しました。 仙台からオスロへ、小樽からハイデルベルグへ……根っからの自由人である著者が、仕事で、あるいは気の向くままに訪れた旅先の様子を、洒脱な文章とイラストで書…
-
ディック・ブルーナ 永遠のデザインとことば
1,650円(税込)
世界中で愛され続けているミッフィーの作者ディック・ブルーナの言葉と、あたたかくかわいいイラストが詰まった名著『ディック・ブルーナ 夢を描き続ける力』が装い新たに復刊しました。 本書はディック・ブ…
-
往復書簡 ひとりになること 花をおくるよ / 植本一子,滝口悠生
1,760円(税込)
植本一子さんの新作『往復書簡 ひとりになること 花をおくるよ』が入荷しました。 小説家の滝口悠生さんとの往復書簡を1冊の本に。 2021/11から2022/4にかけて8往復した書簡。 書…
-
高架線 / 滝口悠生
715円(税込)
滝口悠生さんの『高架線』が文庫化、早速入荷してます。 若手随一の小説の名手、芥川賞作家の初の長編小説。 風呂トイレつき、駅から徒歩5分で家賃3万円。 古アパート「かたばみ荘」では、出ると…
-
浅生鴨短篇小説集 すべては一度きり / 浅生鴨
1,980円(税込)
左右社より、『浅生鴨短篇小説集 すべては一度きり』が入荷しました! 初日の出の操作ミスで起きた元旦の奇跡を描く表題作「すべては一度きり」、社会格差が具現化した世界で4階から11階への異例の昇進が…
-
<再入荷>モモ 愛蔵版
3,080円(税込)
「時間」の真の意味を問う人気ファンタジー、世界中に愛されるミヒャエル・エンデの代表作『モモ』の愛蔵版が再入荷しました。 デザインが洗練された美しい愛蔵版は、真っ赤な箱に入った豪華な仕様。 …
-
<再入荷>台湾対抗文化紀行 / 神田桂一
1,870円(税込)
『台湾対抗文化紀行』が再入荷しました。 2010年代の台湾には、日本の1960年代のように、人々が「自由」を求め、自分なりの表現に取り組む熱気が渦巻いていた――。 日本の企業社会に嫌気が差…
-
拝み屋奇譚 災い百物語 / 郷内心瞳
1,980円(税込)
Après-midi(アプレミディ)より、『拝み屋奇譚 災い百物語』が入荷しました。 宮城で拝み屋を営む著者の体験や各所で集めた“災い”にまつわる怖くて不思議な実話怪談を100話収録。 災…
-
動物なぜなに質問箱
1,760円(税込)
『動物なぜなに質問箱』が入荷しました。 キリンやカバなどの大きい動物はどうやってねるの?」 「パンダはなんで白黒なの?」 「動物にも性格のちがいってありますか?」 動物に関する子ども素朴な…