いろんな書籍

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

300

  • 増補 普通の人びと ホロコーストと第101警察予備大隊 / クリストファー・R・ブラウニング (著), 谷 喬夫 (翻訳)

    増補 普通の人びと ホロコーストと第101警察予備大隊 / クリストファー・R・ブラウニング (著), 谷 喬夫 (翻訳)

    1,760円(税込)

    『増補 普通の人びと ホロコーストと第101警察予備大隊』が入荷しました。 長らく入手困難だったホロコーストの重要文献に大幅増補し文庫化。 「私は努力し、子供たちだけは撃てるようになっ…

  • 路上の陽光 / ラシャムジャ

    路上の陽光 / ラシャムジャ

    2,200円(税込)

    『路上の陽光』が入荷しました。 チベット文学を牽引する作家ラシャムジャの、代表作「路上の陽光」をふくむ日本オリジナルの短編集です。 10歳の少年が山で父の放牧の手伝いをしながら成長していく…

  • 象の旅 / ジョゼ・サラマーゴ

    象の旅 / ジョゼ・サラマーゴ

    2,200円(税込)

    『象の旅』が入荷しました。 ノーベル賞作家サラマーゴが最晩年に遺した、史実に基づく愛と皮肉なユーモアに満ちた傑作。 1551年、ポルトガル国王はオーストリア大公の婚儀への祝いとして象を…

  • 私のおばあちゃんへ

    私のおばあちゃんへ

    1,760円(税込)

    『私のおばあちゃんへ』が入荷しました。 年老いた女になるつもりはなかった。 その日その日を生きているうちに、いまにたどり着いただけ。 いまという日は、自分とはまったく関係のない他人のものでな…

  • 永遠の家 / エンリーケ・ビラ=マタス

    永遠の家 / エンリーケ・ビラ=マタス

    1,980円(税込)

    『永遠の家』が入荷しました。 芸術の破壊と再創造をめざすスペイン文学の奇才が綴る〈虚空への新たな跳躍〉を試みる腹話術師の悲しくも可笑しい幻想的連作短編集。 推理小説?シリアス?ユーモア? …

  • ファットガールをめぐる13の物語 / モナ・アワド

    ファットガールをめぐる13の物語 / モナ・アワド

    1,980円(税込)

    『ファットガールをめぐる13の物語』が入荷しました。 人が自分の体を生きることの居心地のわるさを描き出した、注目の作家モナ・アワドのデビュー作。 インディーズ音楽とファッションをこよなく愛…

  • わたしの嫌いな桃源郷 / 初谷むい

    わたしの嫌いな桃源郷 / 初谷むい

    1,870円(税込)

    書肆侃侃房より、『わたしの嫌いな桃源郷』が入荷しました。 『花は泡、そこにいたって会いたいよ』でデビューをはたした気鋭の歌人・初谷むいさん、待望の第二歌集! 不完全なぼくらの、完全な世…

  • 柴犬二匹でサイクロン / 大前粟生

    柴犬二匹でサイクロン / 大前粟生

    1,870円(税込)

    書肆侃侃房より、『柴犬二匹でサイクロン』が入荷しました。 『おもろい以外いらんねん』『きみだからさびしい』の大前粟生さんの初めての短歌集です。 短歌ムック「ねむらない樹」vol.7掲載で話…

  • 左川ちか全集

    左川ちか全集

    2,980円(税込)

    書肆侃侃房より、『左川ちか全集』が入荷しました。 1911年に北海道で生まれた左川ちかは10代で翻訳家デビューし、J・ジョイス、V・ウルフなど、詩・小説・評論の翻訳を残しました。 モダニズ…

  • 沖縄「格差・差別」を追う / 羽原清雅

    沖縄「格差・差別」を追う / 羽原清雅

    1,760円(税込)

    書肆侃侃房より、『沖縄「格差・差別」を追う』が入荷しました。 2022年5月15日で沖縄本土復帰から50年。 私たちもともに考えなければならない様々な問題。 いまもまだ苦しみが続いて…

  • 台湾を知るための72章【第2版】

    台湾を知るための72章【第2版】

    2,200円(税込)

    明石書店より、『台湾を知るための72章【第2版】』が入荷しました。 現在、国際社会においてその存在感を増す一方で、地域情勢の変動で耳目を集める台湾。 旧版をバージョンアップし、この地に関す…

  • 人種・ジェンダーからみるアメリカ史 丘の上の超大国の500年

    人種・ジェンダーからみるアメリカ史 丘の上の超大国の500年

    2,750円(税込)

    明石書店より、『人種・ジェンダーからみるアメリカ史 丘の上の超大国の500年』が入荷しました。 建国者が掲げた自由・平等の理想とは程遠いものになってしまった現代アメリカにおける差別や格差。 …

  • 覚醒のネットワーク / 上田紀行

    覚醒のネットワーク / 上田紀行

    1,650円(税込)

    アノニマ・スタジオより、『覚醒のネットワーク』が入荷しました。 文化人類学者であり東京工業大学のリベラルアーツ研究教育院長である上田紀行氏が20代の頃にフィールドワークでスリランカを訪れたときに…

  • ウェルフェア トリップ ―福祉の場をめぐる小さな旅― / 羽塚順子

    ウェルフェア トリップ ―福祉の場をめぐる小さな旅― / 羽塚順子

    1,760円(税込)

    アノニマ・スタジオより、『ウェルフェア トリップ ―福祉の場をめぐる小さな旅―』が入荷しました。 「一般社会と壁を隔てた向こう側」ではなく、地域に根付き地域と交流し合う「福祉的な場」としての、障…

  • 「ヘイト」に抗するアメリカ史 マジョリティを問い直す

    「ヘイト」に抗するアメリカ史 マジョリティを問い直す

    3,080円(税込)

    『「ヘイト」に抗するアメリカ史 マジョリティを問い直す』が入荷しました。 トランプ元大統領の登場によって改めて意識されるようになったアメリカのマジョリティの潜在的な”特権的地位”の存在。 …

  • すべての月、すべての年 ルシア・ベルリン作品集 / ルシア・ベルリン (著), 岸本 佐知子 (翻訳)

    すべての月、すべての年 ルシア・ベルリン作品集 / ルシア・ベルリン (著), 岸本 佐知子 (翻訳)

    2,640円(税込)

    ルシア・ベルリンの作品集『すべての月、すべての年 ルシア・ベルリン作品集』が入荷しました! ロングセラー『掃除婦のための手引き書』のルシア・ベルリン、待望の新邦訳作品集。 『掃除婦のための…

  • さよなら、俺たち / 清田隆之(桃山商事)

    さよなら、俺たち / 清田隆之(桃山商事)

    1,870円(税込)

    スタンド・ブックスより、『さよなら、俺たち』が入荷しました! 俺たちはこのままでいいのか。 これからの時代私たちに必要なことは、甘えや油断、無知や加害者性など、自分の見たくない部分と向き合いな…

  • 魂の声をあげる 現代史としてのラップ・フランセ / 陣野俊史

    魂の声をあげる 現代史としてのラップ・フランセ / 陣野俊史

    2,420円(税込)

    Après-midi(アプレミディ)より、『魂の声をあげる 現代史としてのラップ・フランセ』が入荷しました! 世界中で関心が高まっている、「声をあげる」ことの重要さ。 郊外の貧困、移民、宗教、…

  • 私の顔は誰も知らない / インベカヲリ★(著)

    私の顔は誰も知らない / インベカヲリ★(著)

    2,420円(税込)

    人々舎より、『私の顔は誰も知らない』が入荷しました。 著者のインベカヲリ★さんは写真集『やっぱ月帰るわ、私。』『理想の猫じゃない』(共に赤々舎)、ノンフィクション『家族不適応殺 新幹線無差別殺傷…

  • おしえてチグラーシャ

    おしえてチグラーシャ

    1,540円(税込)

    yetakより、『おしえてチグラーシャ』が入荷しました! ちくわの穴はどうしてあるの?  どうしてお坊さんはスクーターで移動するの?  河童のお皿が乾くと、河童はどうなるの? 1年すっ…

  • どうぶつかいぎ展

    どうぶつかいぎ展

    1,980円(税込)

    ブルーシープより、『どうぶつかいぎ展』が入荷しました。 ドイツの詩人・作家のエーリヒ・ケストナーが描いた絵本『動物会議』(1949年)を、現代のアーティスト8人が再解釈を加えリレー形式で表現した…

  • さよなら!ハラスメント 自分と社会を変える11の知恵

    さよなら!ハラスメント 自分と社会を変える11の知恵

    1,925円(税込)

    晶文社より、『さよなら!ハラスメント ―自分と社会を変える11の知恵』が入荷しました。 セクハラ発言や行動、スポーツ界を揺るがす数々のパワハラ、アイドルや俳優に対する人権無視……。 わたした…

  • あまり読めない日々 / 柿内正午

    あまり読めない日々 / 柿内正午

    1,500円(税込)

    柿内正午さんの新作日記本、『あまり読めない日々』が入荷しました。 『プルーストを読む生活』、『町でいちばんの素人』に続く3作目の日記本です。 本作では『プルーストを読む生活』の2匹目のドジ…

  • LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い

    LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い

    2,860円(税込)

    サウザンブックス社より、『LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い』が入荷しました。 1世紀という長期にわたるLGBTの権利回復に向けた運動の歴史を、子どもたちのためにわ…

  • ずこうことばでこたえましょう / きだにやすのり

    ずこうことばでこたえましょう / きだにやすのり

    1,430円(税込)

    『ずこうことばでこたえましょう』が入荷しました。 「えに したくなることって なんですか?」 「しっぱいを りよう できますか?」 「じぶんの えを どうかんじますか?」 「はんたいに す…

  • ずこうことばでかんがえる 新装版  / きだにやすのり

    ずこうことばでかんがえる 新装版 / きだにやすのり

    1,430円(税込)

    『ずこうことばでかんがえる 新装版』が入荷しました。 「いろいろな ことを いわれて  あたまでは わかっているけど  なにを していいか わからないよ  と いうことが あるとします。 …

  • 歌集 ここでのこと

    歌集 ここでのこと

    1,650円(税込)

    ELVIS PRESSより、『歌集 ここでのこと』が入荷しました。 愛知県にゆかりのある9人の歌人、谷川電話、戸田響子、小坂井大輔、寺井奈緒美、辻聡之、野口あや子、千種創一、惟任將彥、山川藍が…

  • 野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る / 野中モモ

    野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る / 野中モモ

    1,650円(税込)

    晶文社より、『野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る』が入荷しました。 自らZINEを作り、探し、紹介してきた著者が、自身の経験を語り、同じくZINEのとりこになった人たちの声を伝…

  • 高校生と考える新時代の争点21 桐光学園大学訪問授業

    高校生と考える新時代の争点21 桐光学園大学訪問授業

    1,980円(税込)

    左右社より、『高校生と考える新時代の争点21 桐光学園大学訪問授業』が入荷しました。 戦争、コロナ、陰謀論、SNS ...世界が揺れる今、  学生からビジネスマンまで全世代必読の、豪華講師陣2…

  • わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について / アリソン・ウッド (著), 服部理佳 (翻訳)

    わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について / アリソン・ウッド (著), 服部理佳 (翻訳)

    2,420円(税込)

    左右社より、『わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について』が入荷しました。 孤独な高校生のアリソンは、新しく赴任してきた英語教師のノース先生と出会う。 先生は彼女の文才を…