いろんな書籍
496件
-
なくなりそうな世界のことば
1,728円(税込)
世界中で話されている7000以上のことばから50の少数言語をえらび、それぞれの民族の地域や暮らしを色濃く感じさせる単語を絵と文で紹介した小さな単語帳、"なくなりそうな世界のことば"が入荷しました。 …
-
世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦
2,640円(税込)
"世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦"が入荷しました。 手すきの紙にシルクスクリーンで印刷し、手製本で仕上げたハンドメイドで美しい絵本が世界中の本好きを魅了する、南インド・チェンナ…
-
創作
1,430円(税込)
作者不明の謎の書籍"創作"が再入荷しました。 これはどこの誰が書いたのかわからない日記を、あまりの内容の素晴らしさから発見者が思い切って書籍化したもの。 詳しくは下記の紹介文より... 。 …
-
本屋、はじめました
1,760円(税込)
新刊書店「Title(タイトル)」を2016年1月の東京・荻窪に開店された店主・辻山さんが書いた開店までの記録と、開店してからのことをまとめた一冊。 物件探し、店舗デザイン、カフェのメニュー、イ…
-
私の生活技術 / アンドレ・モーロワ
873円(税込)
モーロワの"私の生活技術"は、進学、結婚、昇進、定年など人生の節目に読みたい一冊です。 ヒルティ、アラン、ラッセルの三大幸福論の後の第四の幸福論。 なにか立ち止まって考えているときに役に立…
-
誰も知らない世界のことわざ
1,728円(税込)
"誰も知らない世界のことわざ"が入荷しました。 こちらは"翻訳できない世界のことば"の第2弾。 世界中のちょっと変わったことわざをあつめて、可愛らしいイラストと一緒に紹介した絵本のように楽…
-
コ-ヒ-と小説
1,404円(税込)
millebooksより刊行された"コーヒーと小説"が入荷しました。 こちらは徳島の焙煎所アアルトコーヒーの庄野雄治さんが選んだコーヒーによく合う小説集。 太宰治、宮沢賢治、江戸川乱歩、芥川龍…
-
NO IDEA
1,296円(税込)
2001年に開催された安西水丸と和田誠、はじめての2人展「NO IDEA展示された作品に書き下ろしも加えたコラボ絵本。 どこか洒落たイラストと、力が抜けたテキストがいい感じです。 村上春樹…
-
ちいさな手のひら事典 ねこ
1,620円(税込)
フランスの出版社「Éditions du Chêne」が刊行した、猫にスポットを当てた一冊です。 1800年代後期よりフランスで流行した多色石版印刷の広告やイラストに使用された愛らしい猫の姿を、…
-
世界をきちんとあじわうための本 / ホモ・サピエンスの道具研究会
1,836円(税込)
世界は意味だけでできてはいない。 人類学者たちによる、“私たちの営み”へのちょっと変わったアプローチ。 まだ見たことのない世界を知るためではなく、見慣れていながらなかなか気づけない世界に出会う…
-
さばーく / 柴田聡子 サイン本
1,728円(税込)
神保町・試聴室より刊行された、柴田聡子さん初の詩集"さばーく"がmychairbooksにも入荷しました! 彼女の歌詞から散文詩や長編詩、未発表作品や書き下ろしまでを含む貴重な作品です。 …
-
さばーく / 柴田聡子
1,728円(税込)
神保町・試聴室より刊行された、柴田聡子さん初の詩集"さばーく"がmychairbooksにも入荷しました! 彼女の歌詞から散文詩や長編詩、未発表作品や書き下ろしまでを含む貴重な作品です。 …
-
魔女入門 暮らしを楽しくする七十二候の手仕事
1,404円(税込)
忙しい毎日に、少しだけ新しいことを。本書では、消費するだけの生活でも、自給自足の田舎暮らしでもなく、「無理のない自発的な暮らし」のアイデアを提案しています。 「季節のもので料理する」「あるものを大切…
-
絵本といっしょにまっすぐまっすぐ
1,620円(税込)
『メリーゴーランド京都』店長の鈴木潤さんが、どこかのだれかに手紙を書くような気持ちで、その日のちょっとした出来事と絵本を紹介する、絵本ガイド的エッセイ。 くり返される日常は、読み続けてきた絵本、…
-
翻訳できない 世界のことば
1,728円(税込)
例えば日本語の「WABI-SABI(ワビサビ)」のように、外国語のなかには、他の言語に訳すときに一言では言い表せないような各国固有の言葉が存在します。 こちらは、この「翻訳できない言葉」を世界中…
-
草と暮らす こころと体を調える雑草レシピ
1,620円(税込)
摘んだ草花を暮らしに活かす、様々な知恵の本。 スズメノエンドウやカタバミによる色鮮やかなかき揚げ、松葉サイダーにタンポポコーヒー。ドクダミの化粧水やヨモギを擦り丸めた簡易もぐさの作り方。 …
-
ポテト・ブック
2,268円(税込)
ポール・デイヴィスによるブックデザイン、トルーマン・カポーティの序文、翻訳が伊丹十三、そして矢吹申彦のカバーイラストと、すこぶる豪勢な伝説の料理本が復刊。 伊丹十三の洒脱な訳文、カポーティによる…
-
IN THE KITCHEN
1,620円(税込)
イラストレーター,山本祐布子による"食"をテーマにしたイラストレシピ集。 約80点の料理や食材の水彩画、食にまつわるエッセイ、日々のレシピから厳選した50日分のメニューを掲載。 優しく繊細…
-
毎日のお味噌汁
1,620円(税込)
あたらしいお味噌汁を楽しむためのアイディア満載のレシピブックです。 料理家である著者は毎朝、冷蔵庫にある残りものを使い、自由に組み合わせを楽しみながら一杯のお味噌汁を作ります。 季節を味わ…
-
NanashiのBENTO
1,728円(税込)
「ベントー」をフランスで流行らせている、パリのレストラン『Nanashi(ナナシ)』の初レシピブック。 春夏秋冬の旬の食材を使った、肉、魚、野菜の3種類のベントーのメインのおかずやサラダ、ドレッ…
-
日々のお弁当図鑑
1,728円(税込)
京都・大山崎の料理教室Relishの森かおるさんによるレシピ第3弾は、お弁当の本。 「忙しい朝におかずの組み合わせがさっと決められるような、楽しくて役立つレシピ本があったら…」との思いから生まれ…
-
今日のおかず
1,728円(税込)
『野菜だより』『おかずとご飯の本』に続く、高山なおみさんの料理本第三弾は、季節を感じながら作るおかずの本。 えびフライ、ロールキャベツのグラタン、カンタン黒酢豚、ちくわの蒲焼き、白うりのカリカリ…
-
野菜だより
1,728円(税込)
8種類の野菜をメインに79のレシピができました。簡単だけどおいしい、素朴だけど力強い、高山さんらしいレシピが満載です。 野菜の葉っぱからしっぽまで、だいじに食べられます。
-
あかちゃん、こども、おとなのパン—はじめてのパンづくり
1,728円(税込)
りんごやバナナなどの果物、かぼちゃやにんじんなどの野菜、豆乳などの食材15種類を使って、赤ちゃんから食べられるパン、子ども向き、大人向きのパンのアレンジレシピをご紹介。 基本の生地の作り方はひと…
-
うれしい食卓―小さな町の料理教室 Relishのごはんレシピ
1,728円(税込)
“毎日のごはん作りが楽しくなった!”と評判の、京都・大山崎の料理教室、Relish(レリッシュ)。 みんなが喜ぶ、おいしくできるコツ満載の定番レシピ集の登場です。
-
家で/つくる/たべる/おやつ
1,728円(税込)
料理家であり、お母さんでもある瀬戸口しおりさんによる、家族にも安心、格別おいしい家おやつの本。 定番のあまいおやつから昔ながらのおやつ、小腹ごはんにもなるあまくないおやつまで。
-
東京カリ〜番長・水野仁輔の いまはなき名店に学ぶ! まぼろしカレー
1,728円(税込)
いまはなきカレーの名店に捧げるオマージュカレーレシピ集。 カレールウ・カレー粉・スパイスのいずれかをカレーのベースにしたレシピを、プロセス写真つきで紹介する。 いつものカレーをグレードアッ…
-
ベトナムのごはんとおかず
1,728円(税込)
白ごはんがすすむおかず、具だくさんのスープなど、ベトナムの家庭料理をたっぷり紹介します。 食卓のレパートリーが広がる主菜と副菜を中心に、フォーや生春巻き、特別な日のおもてなし料理、甘いおやつなど…
-
Les Roses バラ図譜
3,024円(税込)
植物画の天才画家ピエール・ジョゼフ・ルドゥーテの傑作が待望の原寸復刻。 フランス革命という動乱期に、マリー・アントワネットにも仕えた宮廷画家として描き続けたルドゥーテ。 バラの花をこよなく愛し…
-
Ebony and Irony 短編文学漫画集
1,512円(税込)
「行き着くところまで行き着いて、この線ですか。長崎訓子さん!」(さそうあきら氏) 太宰治、川端康成、夢野久作、倉橋由美子、星新一…奇怪で皮肉まじりの往年の名作小説を、長崎訓子がコミック化! …