全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

825

  • イタリア料理の本

    イタリア料理の本

    2,052円(税込)

    料理研究家・米沢亜衣さんがイタリア各地の町の食堂で働きながら覚えた味、下宿先の台所でお母さんに教わった、飾らない普段着のイタリア料理の数々を、重厚な写真とレシピ、エピソードで紹介。

  • プラテーロとわたし

    プラテーロとわたし

    1,728円(税込)

    新装版でよみがえった、愛すべき詩人とロバの物語。

  • 庭猫

    庭猫

    1,512円(税込)

    家で飼う猫と庭に住み着いた猫、飼い主の日常。家族と猫たちの写真集。

  • 猫のことば

    猫のことば

    1,296円(税込)

    写真家、塩田正幸が撮影した200点以上の写真から、猫の知られざる魅力に迫った1冊。

  • 恋の歌

    恋の歌

    1,404円(税込)

    鶴見俊輔をはじめとする現代の作家たちのアンソロジー「ちくま文学の森」の一冊。恋愛がテーマ。

  • ワインは楽しい!

    ワインは楽しい!

    2,700円(税込)

    フランスで一番売れているワインの教科書、待望の邦訳。ワイングラスの選び方からテイスティングの基礎、ブドウの種類などのワインの基礎知識を、6名のフランス人ナビゲーターがイラストで分かりやすく説明します。

  • 山のパンセ

    山のパンセ

    1,188円(税込)

    串田孫一の原点であり最高傑作でもある伝説の名著『山のパンセ』が復刊。初出は1957年。表紙も当時のものを再現し、『山のパンセ2』『山のパンセ3』もあわせた合本となっています。

  • ディック・ブルーナ ミッフィーと歩いた60年

    ディック・ブルーナ ミッフィーと歩いた60年

    1,980円(税込)

    いま、大人にこそ知ってほしい。だれもが笑顔になる絵本の秘密。ブルーナとその関係者に取材を続けてきた森本俊司が、絵本に込められた作者の想いに迫る。幸せな少年時代、戦争中の地下生活、青年時代にあった反抗期…

  • カフカの「城」 他三篇

    カフカの「城」 他三篇

    1,620円(税込)

    カフカ、ドストエフスキー、漱石、ポーの小説を、森泉岳士が各16ページでコミック化。 【収録作品】 ●カフカの「城」 ●漱石の「こころ」より“先生と私” ●ポーの「盗まれた手紙」 ●ドスト…

  • うちは精肉店

    うちは精肉店

    1,728円(税込)

    大阪府貝塚市にある家族経営の精肉店の一日を写した写真絵本。命を食料にするという重み、皆で食卓を囲むという喜びを噛み締められるはずです。

  • 考える練習をしよう

    考える練習をしよう

    1,782円(税込)

    1985年の初版以来、犀のマークとともに四半世紀にわたるロングセラー。ほんの少し視野を広げたり、常識を疑ってみることによって世界を改めて考え直すための哲学書。

  • 本と店主

    本と店主

    1,620円(税込)

    神保町の老舗古書店より独立、自身の経営になる「森岡書店」を日本橋茅場町に開いて10年、今年銀座に新店舗をオープンさせた森岡督行さんの対談集が登場。テーマは「お店づくり」。小規模ながら丁寧なものづくりと…

  • marble ramble 名作文学漫画集

    marble ramble 名作文学漫画集

    1,728円(税込)

    イラストレーターの長崎訓子さんが、夏目漱石、モーパッサン、梅崎春生、向田邦子、などの名作小説をコミック化。伸びやかな線画で描かれた、可愛くて、可笑しくて、恐ろしい、ショートストーリー。

  • コーヒーの絵本 / 作・庄野雄治 絵・平澤まりこ

    コーヒーの絵本 / 作・庄野雄治 絵・平澤まりこ

    1,080円(税込)

    おいしいコーヒーのいれ方がよくわかる 世界でいちばんやさしいコーヒーの絵本 全国に多くのファンを持つ人気焙煎所・アアルトコーヒーの庄野雄治さんが、コーヒーの基本から淹れ方まで、お話仕立てで楽し…

  • 食器と食パンとペン わたしの好きな短歌 / 安福望

    食器と食パンとペン わたしの好きな短歌 / 安福望

    1,728円(税込)

    人気イラストレーター安福望が、一日一首短歌を選び、ほんわかとした絵で彩る人気ブログ「食器と食パンとペン」を書籍化した1冊。 現代歌人の瑞々しい感性を、ユーモアあふれる柔らかなイラストで描きだした…

  • ずっしり、あんこ / 池波正太郎、小島政二郎、穂村弘、糸井重里ほか

    ずっしり、あんこ / 池波正太郎、小島政二郎、穂村弘、糸井重里ほか

    1,728円(税込)

    おはぎ、しるこ、ぜんざい、だんご。愛してやまない「あんこ」に関するエッセイを集めたおいしい文藝シリーズ。 池波正太郎、幸田文、平松洋子、吉本隆明など、全39篇の「餡」にまつわるエッセイ集。

  • 横山裕一カラー画集

    横山裕一カラー画集

    6,380円(税込)

    イラストレーターとして雑誌や書籍の挿画を幅広く手掛け、漫画家としても他に類を見ないテイストの作風で知られる横山裕一。 海外からの注目度も高い彼の絵画作品にスポットを当てた初のアーティストブック。…

  • moving days / 平野愛

    moving days / 平野愛

    3,500円(税込)

    様々な媒体で”住まい”をテーマにした写真を手がけているフォトグラファー、平野愛さんの写真集「moving days」が入荷しました。 今作のテーマは”引っ越し”。 6組の引っ越しの一日を撮影し…

  • The Great Tetrahedral Kite

    The Great Tetrahedral Kite

    2,200円(税込)

    ファッションやアート、パフォーマンスなどさまざまな領域を横断しながら多彩な作品を発表してきたスーザン・チャンチオロ。 本作品集は、NYのブリジット・ドナヒューで開催された個展にあわせて制作された…

  • ネコパシー / 中矢昌行

    ネコパシー / 中矢昌行

    2,546円(税込)

    中矢昌行は東京のアパートで四匹の猫と妻と同居している。彼らの間には暗黙の了解がある。家賃は人間が払うがアパートの主は猫である。

  • 道 / 北井一夫

    道 / 北井一夫

    5,500円(税込)

    大津波で防波堤も家も流されてすべてを失った村とか街を歩いていると、地面にはここに道があったという痕跡があり、訪れた人たちがその痕跡の上を歩いて踏み固めてまた道になっていた。 その道には命があるよ…

  • Memoires 1983 / 古屋誠一

    Memoires 1983 / 古屋誠一

    4,730円(税込)

    写真家・古屋誠一、日本では実に9年ぶりとなる待望の新刊。1978年に結婚し85年に自ら命を絶った妻、クリスティーネの遺した手記が初めて読み解かれた。追憶の中でいつも行き着く83年、その1年間に撮影され…

  • 私は眠らない / 藤岡亜弥

    私は眠らない / 藤岡亜弥

    5,500円(税込)

    この作品は作者の故郷が主な舞台となっている。 日々の中でその暮らしに刻まれるかすかな裂け目、ほんの少しの翳りを探りながら、記憶を揺動させていく物語である。 よく知っているはずの風景や家族と何度も…

  • 126 POLAROID -さよならからの出会い- 展覧会カタログ

    126 POLAROID -さよならからの出会い- 展覧会カタログ

    3,080円(税込)

    時に現れる写真とその独特の質感、特有の形と余白... 老若男女、たくさんの人々を魅了して来たポラロイド。 あのフィルムに少し色あせた様子で、世界に一つしか無い在りし日の思い出の一枚が押し入れのどこ…

  • After the Thaw 雪解けのあとに / 米田知子

    After the Thaw 雪解けのあとに / 米田知子

    5,500円(税込)

    本書は、2004年に米田知子がハンガリーとエストニアを訪れ撮影した作品から構成されています。EU-ジャパン フェストによる写真集シリーズ「In-between」の一冊としてのプロジェクトでしたが、この…

  • 日本海 / 百々俊二

    日本海 / 百々俊二

    7,700円(税込)

    「日本地図をひっくり返して大陸側から見ると、日本海は大きな湖のようだ。」 「日本海沿岸はかつて大陸からの文化が入ってくる表玄関だった。」 1947年生まれの百々俊二が好奇心の塊となり、8×10…

  • 藍の青 FUKUMOTO SHIHOKO JAPAN BLUE / 福本潮子

    藍の青 FUKUMOTO SHIHOKO JAPAN BLUE / 福本潮子

    8,800円(税込)

    日本人の色彩観・美意識の象徴の一つである藍染の世界を探求し、第一線で活躍を続ける福本潮子。 本書は1977年から2015年の最新作に至るまで、福本の手から生まれた全作品シリーズの代表作を収録した、約…

  • 沙和子 展覧会図録 / クロダミサト

    沙和子 展覧会図録 / クロダミサト

    2,200円(税込)

    011年、発売と同時に大きな反響を呼んだクロダミサトのファースト写真集『沙和子』。本書は、同写真集には掲載されなかった未発表作品のみを収録。沙和子は神々しいまでにあっけらんと、その肢体をあらわにする。…

  • 非エロ本 / ドキドキクラブ

    非エロ本 / ドキドキクラブ

    1,000円(税込)

    中身は見てのお楽しみです。

  • sano 100 佐野繁次郎とその装釘

    sano 100 佐野繁次郎とその装釘

    864円(税込)

    独特の手書き文字や素描、パピエ・コレなどを用いて数多くの傑作装釘を手掛け、 花森安治らにも影響を与えた洋画家・佐野繁次郎の装釘作品集 今まで存在しなかった佐野繁次郎の装釘作品集としてはもちろん…