絵本
90件
-
よるのむこう
1,728円(税込)
帰郷をテーマにした、詩情あふれる世界にゆっくりと浸れそうです。
-
わたしが外人だったころ
1,404円(税込)
哲学者・鶴見俊輔が、若き日のアメリカ暮らしや、その後に来る戦争体験などを軸に訥々と語りおろしたひとつの物語。 国を超えて生きることの力強さや大切さが伝わってきます。 挿絵は佐々木マキ。
-
はじめてのうちゅうえほん
1,944円(税込)
「惑星ってどんな風に並んでるの?」「銀河系ってなぁに?」といった、子どもが抱く宇宙のナゾをストーリー仕立てで分かりやすく教えます。 宇宙航空研究開発機構のメンバーを監修・制作協力に迎え、かわいい…
-
はじめての ほしぞらえほん
1,944円(税込)
初めて「星」や「星座」にふれる子どもに「星空ってこんなふうになっているんだ!」と興味を抱かせるだけでなく、大人が読んでもためになる1冊。 「なんで星って、動いているの?」「どうして季節によって、見え…
-
バイバイ! むしバイキン
1,512円(税込)
“こぐまの コーディは あまいものが だーいすき。 むしバイキンも あまいものが だーいすき。 おやおや? むしバイキンが おくちの なかで パーティを はじめたよ。 すると コーディの はが どんど…
-
I Met a Penguin
3,456円(税込)
アメリカの作家、フランク・アッシュによる絵本。 絵本として、ドローイングブックとして、大人も子供も楽しめる一冊。英語もシンプルなので、語学学習にもぴったりです。
-
きりのなかのはりねずみ
1,404円(税込)
アニメ史上に輝くの名作『霧の中のはりねずみ』が絵本に。 「世界はまだまだ神秘的なことだらけ」。
-
なんでそんなことするの?
1,404円(税込)
環境に馴染めずに過ごした人に。著者は『スタッキング可能』『英子の森』の松田青子、挿画はイラストレーターのひろせべに。
-
おやすみ おやすみ
1,512円(税込)
動物や虫たち、飼い犬に飼い猫、そして子どもたちが眠る姿を紹介した温かみ溢れる絵本です。テキスト部分も絵の一部としてデザインされ、邦訳にあたってもそれは忠実に受け継がれています。
-
ドアがあいて
1,512円(税込)
しいんとしているまちあいしつ。ドアがあいて、ひとりはいっていく。みんなじゅんばんにいなくなって…。こどもにとっての待合室ってこんなかんじ?ページをめくるのが楽しくなる絵本。
-
月ようびはなにたべる?
1,296円(税込)
月曜から日曜までの毎日の食べものをうたった、アメリカのわらべ唄です。カールさん独特のあざやかな色彩で描かれた動物たちが、色いろな食べ物といっしょに登場します。巻末には楽譜もついて、みんなでうたえる楽し…
-
ひとりごと絵本 / 100%ORANGE
1,944円(税込)
かわいくて楽しくて、ちょっとヘン。100%ORANGEのアタマのなか。twitterからはじまった、あたらしいかたちの詩画集!絵のあるつぶやき、240ページ。
-
しろねこくろねこ
2,700円(税込)
ささやかでいとおしい感情を、あふれだす色に乗せて描いた注目の作家・きくちちき、はじめての絵本。
-
火星にいった3人の宇宙飛行士
1,620円(税込)
世界のエーコが、子どもたちに物語る。お互いを知ること。理解し合うことの大切さ」を子どもに伝える傑作絵本です。
-
はじめてのおえかきえほん
1,512円(税込)
まねするだけであっという間に描けるイラストが満載。いつのまにか絵が上手になる、楽しいおえかき絵本です。
-
さわれるまなべるぼくじょうのどうぶつ
1,674円(税込)
ひよこの産毛、ひつじの毛、うさぎの毛並み…。牧場の動物ってなんだろう?どこでどんなふうに暮らしているの?子供の好奇心に答える、さわってまなべるしかけ絵本。
-
あいであ
1,620円(税込)
絵本『ふゆ』の著者、こうのあおいさんの新作絵本。時代を選ばないミニマルなイラストで描かれた動物たちが、いきいきと“あいであ"を出しあいます。
-
よかったねネッドくん
1,512円(税込)
びっくりパーティに招待されたネッドくん。でもネッドくんの行く手をはばむ出来事が次々と起こるが…。
-
でも だいじょうぶ!
1,598円(税込)
すべてはものの見方しだい!読み聞かせにぴったりのお話絵本です。ものの見方次第で、最悪は最高に変わる。
-
あさになったのでまどをあけますよ / 荒井 良二
1,404円(税込)
とても美しい荒井良二のあらたな傑作絵本。
-
ひともじえほん
972円(税込)
人の体でひらがなの50音を全部作成。1人で作れる文字、2人で作れる文字、何人かでないとできない文字。立ってできる文字、寝転がらないとできない文字。いろいろあります。
-
ちきばんにゃー
1,404円(税込)
大胆で印象的な作風の画家/絵本作家・きくちちきさんの絵本。虫や鳥、かえるにうさぎが「ちきばん、ちきばん」と唱えながらみんな揃って大行進。
-
ラ・タ・タ・タム ちいさな機関車のふしぎな物語
1,836円(税込)
ながらく版元品切れとなっていた『ラ・タ・タ・タム ちいさな機関車のふしぎな物語』が、待望の復刊。ちいさな機関車のふしぎな旅がはじまります。
-
イエペはぼうしがだいすき
1,363円(税込)
写真家・石亀泰郎の代表作「イエペ」シリーズ。広く長く支持されてきた一冊です。
-
しずかなおはなし
1,188円(税込)
ロシアの森の奥深く。はりねずみの親子とオオカミの親子が出会った、小さなおはなしを叙情豊かに描き出したソビエト時代の名作絵本。
-
世界冒険アトラス
3,024円(税込)
旅行ガイドブックで知られる旅行会社「Lonely Planet」で編集に携わった著者が、世界一周冒険の旅を案内。世界の国々の観光・冒険スポットを可愛らしいイラストで紹介。プレゼントにも喜ばれる大型の絵…
-
絵本 カエルのバレエ入門
1,728円(税込)
1983年刊行のロングセラー絵本が復刊。優雅なカエルとのイラストとともに、バレエの基本のポーズや動きがわかりやすく丁寧に紹介されています。
-
絵本 ワニのオーケストラ入門
1,836円(税込)
1983年刊行のロングセラー絵本が復刊。緻密で気品溢れるタッチで描かれるワニたち。楽器たち自身の解説により、それぞれの楽器の役割を楽しみながら理解することができます。
-
パン どうぞ
1,296円(税込)
彦坂木版工房さんによる木版画のパンの絵本。読めば読むほどパンが恋しくなる一冊です。
-
こっぷ
972円(税込)
詩・谷川俊太郎、写真・今村昌昭、アートディレクションに日下弘と、豪華な布陣で作られた科学絵本『こっぷ』が福音館書店から復刊。