Like the Wind magazine 日本版 03
Like the Wind magazine 日本版 03

商品詳細

Like the Wind magazine 日本版 03

販売価格: 2,860円(税込)

商品詳細

UK発、美しいビジュアルと共にランニングカルチャーを語るマガジン『Like the Wind』の第3号が入荷しました。

今回のテーマは、「南へ――Running South」です。
東南アジアやアフリカなど、独自の文化を形成してきた「南」は、ランニングのレンズを通して今どのように見えるのか。ヨーロッパやアメリカ、日本にある政治的、象徴的な「南」は、どのように語られるのか。
「ここ」とは違う世界の人々の声はどんなものか? 私たちの「南」とは?

『自由について』から始まる27のストーリーをまとめています。

若林恵、柳樂光隆、宮田文久、磯村真介など気鋭の執筆陣、近藤隆文、川鍋明日香、宮本裕人、鈴木未来、青山みどりなどの翻訳者と共にお届けします。



<03号目次>
エディターズ・レター 雨のあとに
PRINT IS F*CKD――10年が経って サイモン・フリーマン
トホノオーダム族の土地 

【南へ――RUNNING SOUTH】
自由について――ピエール・モラのフィルムを巡って 宮田文久
ヌサ・ドゥンガラ諸島の仲間たち 磯村真介
アフリカの足
マニラのカルチャークラブ
マウント・ケニアを行く
アルジェリアかフランスか、アリかアランか
勇気を――1968年メキシコ五輪のピーター・ノーマン
これからのランニング
『BAREISHOTEN』僕が大分で作る場所

書評:多和田葉子『献灯使』を読む――ディストピアを駆け落ちる

グラフィックノヴェル ZÁTOPEK このまま進めないなら、もっと早く進め!

【ランニング随想】
ポーランド人の道
シチリアのレモングラニータ アダーナン・フィン
コーチ、ジャン・ヤンセン
Finally Free(er)

上田絢加の自由な冒険

ロンドンの夜を駆ける

【木星RC通信】
ニューヨーク・パイオニア・クラブ
僕が勘違いしていた恋の話
写真は何を語るのか?
Voices from Tokyo Vol.03 桑原慶
フイナム ランニングクラブ♡

音楽の聴こえ方 Vol.02 柳樂光隆・音楽評論家

ボブ・マーリーはイスラエルを支持したか 若林恵・黒鳥社

今号のプレゼント
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット