商品詳細
![](https://mychairbooks.ocnk.net/phone/res/style08/img/new.gif)
ハマれないまま、生きてます こどもとおとなのあいだ / 栗田隆子
販売価格: 1,760円(税込)
- Tweet
![](https://mychairbooks.ocnk.net/phone/res/style08/img/all/clear.gif)
商品詳細
創元社が刊行する、10代以上すべての人のための人文書シリーズ「あいだで考える」より、『ハマれないまま、生きてます こどもとおとなのあいだ』が入荷しました。
不確かな時代を共に生きていくために必要な
「自ら考える力」
「他者と対話する力」
「遠い世界を想像する力」
を養う多様な視点を提供する、
10代以上すべての人のための人文書のシリーズ。
「『大人になる』ってどういうこと?」「私、何歳になっても『大人になった』気がしない」──いま、子どもと大人の境界はますます曖昧になっている。本書では、子どもにも大人にもハマれないまま生きてきた著者が、自らの内なる「子どもと大人のあいだ」を見つめ、そこにうごめく性と暴力、死への衝動や生きることへのあがきを正直に、時に飄々と描く。そして幼少時から周囲の求める「○○らしさ」と闘い、やがてフェミニズムとキリスト教に出会い、言葉と思想を獲得してきたプロセスを語りだす。子ども/大人の二分法を超えて、「ひと」のありようを問う1冊。
(装画:ミロコマチコ)
不確かな時代を共に生きていくために必要な
「自ら考える力」
「他者と対話する力」
「遠い世界を想像する力」
を養う多様な視点を提供する、
10代以上すべての人のための人文書のシリーズ。
「『大人になる』ってどういうこと?」「私、何歳になっても『大人になった』気がしない」──いま、子どもと大人の境界はますます曖昧になっている。本書では、子どもにも大人にもハマれないまま生きてきた著者が、自らの内なる「子どもと大人のあいだ」を見つめ、そこにうごめく性と暴力、死への衝動や生きることへのあがきを正直に、時に飄々と描く。そして幼少時から周囲の求める「○○らしさ」と闘い、やがてフェミニズムとキリスト教に出会い、言葉と思想を獲得してきたプロセスを語りだす。子ども/大人の二分法を超えて、「ひと」のありようを問う1冊。
(装画:ミロコマチコ)
関連商品
-
1,540円(税込)
-
1,760円(税込)
-
風をとおすレッスン 人と人のあいだ (シリーズ「あいだで考える」) / 田中真知
1,540円(税込)
-
ことばの白地図を歩く 翻訳と魔法のあいだ (シリーズ「あいだで考える」) / 奈倉有里
1,540円(税込)
-
SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ (シリーズ「あいだで考える」) / 戸谷洋志
1,540円(税込)
-
自分疲れ ココロとカラダのあいだ (シリーズ「あいだで考える」) / 頭木弘樹
1,540円(税込)
-
1,078円(税込)